

インド同行取材:no4,本格始動!?
次第にインドでの収穫に手ごたえを感じてきたさっちゃん。 さぁ、本格始動へと向かいますよ! 3回目のインド:本格始動編 さっちゃん、3度めのインド訪問。 こなれたものです。 既存に作られたストール等をお店で多めに買って、 「生命の布展」を行いました。...


インド同行取材:no3,いざインド
1度目のインド:きっかけ編 インドとのフェアトレードから商品を生み出す「いのちのころも」。 今回は「いのちのころも」を主宰する「さっちゃん」とインドとの出会いのお話です (No.1&2も是非ご愛読ください) 初めてのインドへ行った際、...


インド同行取材:no1,前書き
インド同行取材!って、、、 そもそもなんや? 「いのちのころも」という、ライフスタイルショップの作り手、 さっちゃんのインドへの買い付け旅に同行してきました。 「いのちのころも」とは、日本で発注生産した型を、南インドに持っていき、インドでは伝統的な医療としてもあるアーユルヴ...


インド同行取材:no2,背景
no1を読んでいただいた方、 「ところでさっちゃんて人、どんな人?」 とお思いのことでしょう。 今やインドに何度も通うようになった、さっちゃんですが、 実は何年も旅をしていませんでした。 ましてやパスポートさえ持っておらず、ひたすら仕事に打ち込む日々だった。...


革でクツロギの時間
前回、愛知に行った際に山恵さんと、こちらの山恵さんからイノシシの革を頂いて商品を作っている職人さんにインタビューしてきました。今回は、その革職人さんのお話しです、はじまりはじまり♪ 革の商品といえど、幅は広い。 どんな商品を扱っているのでしょうか?...


愛知の山の恵いただきます
ジビエ工場に遊びに行ってきました! 少々、いや、大そう迷いながらも優しく教えて頂き着いたその場所は愛知県にある猪鹿工房山恵(ヤマケイ)さん いい天気!まぶしい! 紅葉が良い季節。最高です。 この写真の左手にはヤギさんが、右手にはちょっとした施設、左奥にはアクセサリーのおいて...